PR

登録前に確認!第二新卒エージェントneoの注意点を紹介します!

転職・派遣
記事内に広告が含まれています。

「第二新卒エージェントneo」は、第二新卒・フリーターの就職・転職支援に特化した転職エージェントです。

「学歴や職歴に自信が無くても利用できる」と評判も高井ですが、本当に登録すべきか迷っていませんでしょうか。

 

若い転職者に特化した「第二新卒エージェントneo」とは?

第二新卒エージェントneoは、20代の第二新卒・高卒・フリーターの方を対象とした転職エージェントです。

専任のキャリアアドバイザーが付き、個別の就職相談をはじめ、履歴書・職務経歴書の添削、未経験OKの正社員求人の紹介など、就職活動を徹底的にサポートしてくれます。

特に、初めての就職やブランク明けの転職といった場合には、キャリアアドバイザーが心強い味方となってくれるでしょう。

また、日本マーケティング機構の「サイトのイメージ調査(2018年8月度)」では、「就職転職相談しやすさNo.1」「面接対策満足度No.1」「就職転職満足度No.1」と、利用者からも高く評価されています。

「第二新卒エージェントneo」の基本情報

運営会社 株式会社ネオキャリア
公開求人数 非公開
非公開求人数
約5,000件
(2021年5月時点)
対応地域 全国+海外
料金 無料
公式サイト https://www.daini-agent.jp/

【評判】第二新卒エージェントneoの利用者の口コミ(出典:自社調査)

こでは、第二新卒エージェントneoを実際に利用した人の評判や口コミをご紹介します。

良い評判
  • 面談や書類添削などのサポートが手厚い
  • 就職活動をスムーズに進められた
  • ニートやフリーターでも使える
悪い評判
  • キャリアアドバイザーの対応が良くなかった
  • 希望と合わない職種を紹介された

それでは、順に見ていきましょう。

第二新卒エージェントneoの良い評判

第二新卒エージェントneoの大きな特徴として、1名あたり平均約8時間をかける丁寧なサポートが挙げられます。

キャリアアドバイザーは、利用者一人一人に合わせた自己PRや志望動機の作成をサポートし、書類の選考通過率を格段にアップさせてくれるのです。

また、面接対策として「人事目線での模擬面接」を行ってくれるため、実践に近い練習をすることで自信を持って面接に臨めるようになります。

面接後には、企業からの感想を伝えてくれますので、万が一不合格になった場合も、次からの面接にも活かすことができるでしょう。

就職活動をスムーズに進められた

担当になってくれた転職エージェントさんは非常に良い方で、まず最初に「○○○○会社で2年働いてて辛かったですよね?あの会社は評判良くないですから。」っと言ってもらえて、気持ち的にすごく楽になれたのを今でも覚えています。

そこからは前職のような会社ではなく、アットホームで安定した企業に入社する事を目指して様々なアドバイスをもらうことができました

 

(中略)

 

複数社求人を紹介されて、その中で選考を進めましたが、転職エージェントのおかげでスムーズに進みました。

 

大学生の時の就職活動は苦労したのに、スムーズにいった事の驚きと、転職エージェントの担当さんが上手くいくようにサポートしてくれてたんだと思います。

『引用:「BEST WORK」』

就職・転職活動が長引けば長引くほど、モチベーションを保つのは難しく、心が折れてしまう求職者も珍しくありません。

就職・転職活動がスムーズに進めば、できるだけ早く入社したいという希望も叶います。

エージェントを利用した場合、就職までにかかる期間は平均3週間ほどですが、第二新卒エージェントneoの公式サイトによると、最短10日で内定もらったという方もいるそうです。

働きたいのに働けないという状況を避けるためにも、キャリアアドバイザーの強力なサポートを受けることは非常に有効と言えます。

ニートやフリーターでも使える

第二新卒エージェントneoでは、未経験でもOKの求人を豊富に取り扱っており、「職歴がアルバイトだけ…」「社会人が経験がない…」といった場合でも安心して利用できます

社会人経験が無いのにいきなり仕事をするのは不安…という方でも、第二新卒エージェントneoの研修を受けることで「社会人として身に付けておくべきスキル」を学べます。

また、内定後に研修を受けさせてもらえる企業も多いため、働きながら学ぶことも可能でしょう。

自分に向いている仕事が分からなくても大丈夫!

どんな仕事が向いているのか分からないという方には、担当のキャリアアドバイザーに相談してみることをおすすめします。

実際に利用者の評判を見ていても、担当者に相談したことで自分の進むべき道が明確になった人が多いです。

やりたいことが明確でない自分には、自身でどういう会社を受けていいかもわからず、就職活動がなあなあになっていました。

 

しかし、就職AGENTneoに登録することで説明会やイベントに背中を押されて参加して、そこから少しずつ興味のある業界がでてきて前向きに就職活動が行えるようになったんだと思います。

『引用:「BEST WORK」』

あなたができること・やりたいこと・やるべきことを踏まえた上で、キャリアアドバイザーがキャリアプランニングを行ってくれたり、最適な求人を紹介してくれるでしょう。

エージェントの人はいい意味でも悪い意味でも就職させることに必死でした。

例えば、第二新卒の就職はかなり厳しい!!、私だって残業月に100時間位するし世の中サービス残業なんて普通だよ。等と言ってとりあえず面接を受けさせ就職させようと誘導してくる。

エージェントの人は皆若くあまり経験がないのか面接対策や提出書類の添削もかなり適当でテンプレを当てはめてる感じがしました。

『引用:「BEST WORK」』

求人数も多くなく、他社のエージェントと比較してもホスピタリティが高いというわけでは無かった。

また、担当の方が残業を月に100時間位するし世の中サービス残業が当たり前。第二新卒の就職は内定が出ただけでもラッキー等と煽って売上を確保しようとしてきます。

(後略)

『引用:「ランクルー」』

上記の口コミにあるように、キャリアアドバイザーが無理やり面接を受けさせてくるケースもあります。

なぜならば、転職エージェントは、求職者が企業に採用されることで報酬を得られるという仕組みだからです。

もちろんすべての担当者の対応が悪い訳ではありませんが、悪い担当者がいることも事実ですから、気を付けなくてはいけません。

アドバイザーの対応に疑問を感じたり、不満を持つような場合は、すぐに担当者の変更を申し出ることが大事です。

※ 第二新卒エージェントneoの公式サイトには、記載がありませんが、同系列のサービスである「就職エージェントneo」では「原則として担当者の変更はできない」とあります。

 

希望と合わない職種を紹介された

地元である神奈川を離れたいと思っていたのですが、就職エージェントneoの求人は関東のものしか無かったのがとても残念でした。

 

(中略)

 

求人情報はメールか電話で来るのですが結構遅い時間にきたり、全く希望していない職種を紹介されるのも納得いかなかったです。

『引用:「ランクルー」』

「上司が尊敬できない職場は、無理です。あと意味のない仕事、非効率な仕事を頼まれるのも、キツいです。だから合理的で尊敬できる上司のいる職場がいい」なんて話をカウンセラーにしました。

そしたら、対人業務よりも向いているのでは、と、プログラマーをすすめられました。文系なのにです。

 

文系でも未経験で挑戦できる仕事がある、なんて言われましたが、結局のところそれで合わなくて苦労してまた転職、というのはリスキーだと思います

『引用:「BEST WORK」』

第二新卒エージェントneo公式サイト

第二新卒エージェントneoの公式サイトには、「約12,000件の求人を用意している」との記載があります

しかし、業界大手の転職エージェントと比較すると、どうしても求人数は見劣りしてしまいます。

出来るだけ多くの求人をチェックしたいのならば、業界大手の転職エージェントである「リクルートエージェント」や「doda」にも登録してみることをおすすめします。

【 新卒・第二新卒向けの転職エージェント 】

国内大手の人材企業であるネオキャリアが運営する第二新卒エージェントneoは、新卒・第二新卒の若手向け転職エージェントです。既卒・フリーターの就職未経験の方のサポートも行っています。新卒・第二新卒の若手に特化した、手厚いサービスが特徴。

普通の求人サイトには掲載されていない非公開求人に出会え、自分に合った適職を一緒に考えてくれ、就活に役立つイベントや研修に参加も可能となります。個別でキャリアカウンセラーつき、選考になかなか通過しないときには、実践的なアドバイスや選考のフィードバックをもらえるので、次回の面接等に役立てることができます。

【転職業界人の噂】元々、ネオキャリアは、新卒採用がネットに移行しはじめた当初から新卒向けのネオナビという求人サイトを立ち上げ、ベンチャー企業ながら業界では有名でした。

その後も新しい採用サービスを続々と立ち上げ、若手向けの就職支援については高い実績を持っています。新卒・第二新卒者の就職状況や悩みについて理解が深く、「新卒就活で失敗してしまった」「1年目だけど転職したい」などの悩みにに親身に相談に乗ってくれるカウンセリングが好評のようです。

すべて無料でこういった支援を受ける事が可能なので、仕事に対して悩みを持つ若者は、是非とも新卒・第二新卒の就職のプロに相談をしてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました